Baseball5 Tokyoとは?……
女子ソフトボール元日本代表三科真澄顧問をお迎えし、川島代表・井上参与が指導しています。
新しい野球Baseball5を日本に広めながら志しの高い世界一わくわく!世界一強く!しているのがBaseball5リーグTOKYOです。
顧問弁護士 纉孝史
女子ソフトボール元日本代表三科真澄顧問をお迎えし、川島代表・井上参与が指導しています。
新しい野球Baseball5を日本に広めながら志しの高い世界一わくわく!世界一強く!しているのがBaseball5リーグTOKYOです。
Baseball5リーグTOKYOでは、SDG’sに則り策定した理念をベースに、活動を行ってまいります。
世界一わくわく、世界一強くをモットーに
2022年シーズンに向けてリーグと共に成長し、理念に共鳴いただける新規加入選手募集をします。
日本全国からご参加できます。
Baseball5は男女混合スポーツです。
女子選手大歓迎!
下記の専用応募フォームまたは各種SNSトップ上の応募フォームより、必要事項を記入の上お申込みください。
お申込み頂いた後、詳細について、当リーグ担当者からメールにて案内を行います。
メールアドレスはお間違いがないようご注意ください。
各種SNSのダイレクトメッセージで質疑応答可能です。何か不明点などございましたら気軽にご連絡ください。
応募お待ちしております。
バットもグラブも持たず、ピッチャーもいなくて、ボール一つあればいつでも、どこでも誰でもできる5人制の手打ち野球。
屋外だけでなく室内でもできる新たな野球です。WBSC(世界野球ソフト連盟)が、従来の野球・ソフトボールに次ぐ第三の柱として、世界中に普及している新しいグローバルな野球の誕生です。ユースオリンピックでは、正式種目にも選ばれました。
世界大会では、「男子2名女子2名で残りの1人は男女どちらでもよい」というチーム構成で、試合は5回表裏の攻防で、タイブレイクもあります。
ベンチには8名入るルールもあり、試合は早いと20分間くらいで終了します。
世界野球ソフトボール連盟(WBSC)が推進する新たなアーバンスポーツ「Baseball5」。
Baseball5は、世界野球ソフトボール連盟(WBSC)により、2017年、野球・ソフトボール振興の一環として発表され、1チーム5人制(公式国際大会では男女混合)で行われる球技です。
元々はキューバの街中でプレーされ、アフリカなど野球関連のインフラや道具が不足している地域で、野球・ソフトボールの普及活動としてプレーされてきました。
2022年ダカールユースオリンピック(2026年へ延期)の公式種目にも選出され、日本国内でのBaseball5事業については、一般財団法人全日本野球協会(BFJ)と公益財団法人日本ソフトボール協会(JSA)が合同で公式事業を進めています。